2022年8月 8日 (月)

やっとこリニューアルへ動き出す 3

画像を編集機能で上下か左右にあわせて切り取れば勝手に枠に収まってくれる・・・おぉ~

関連するカテゴリにチェックを入れれば勝手にリンクされる・・・おぉ~

ストアデザインで全体デザインもすぐ変更できる・・・おぉ~

今までちまちまとやってきた作業は何だったんだ・・・と、思ってしまうぐらいいろいろな機能が簡略化されている!!!

スマホで見ても・・・おぉ~・・・タブレットで見ても・・・おぉ~

要はクラウド状態だからメインPCからでもサブPCからでも同じ作業ができる

目から鱗状態だ!!!

おしゃれ工房とダンスマガジンをUP

・・・手を抜いてしまった

・・・元のHPで使っていた小さく加工した画像をそのまま使用したためピンボケ状態に!!!

追々直していくということで・・・しばらくの間ご容赦ください。

と、心の中でお詫びしています・・・早く直せよ!!!

というより・・・もっと早く利用すれば良かった!!!!!

| | コメント (0)

2022年7月24日 (日)

やっとこリニューアルへ動き出す 2

スマホにもタブレットにも対応したホームページ・・・

費用や作りやすさと利便性で絞り込んだのが3社

ヤマト運輸のらくうるカート・STORES・BASE

で、作成方法や決済方法に大差ないので

①掲載できる商品数(最終的には1万点前後になってしまう)

②画像容量(商品の状態を載せる)

③費用(月額利用料・販売手数料・決済手数料等)

に絞って検討・・・の結果

STORESのスタンダードプラン年払いに決定!!

早速、ホームページのベースを作り・・ついでにロゴも作って・・カテゴリーを作って・・

カテゴリーは2層まで。もう一つ欲しかったなぁ・・・

メニューが大量に増えていく・・・

 

・・・つづく

| | コメント (0)

2022年7月13日 (水)

やっとこリニューアルへ動き出す

今までは

ホームページビルダーで元ページを作り

写真撮影ー加工ーホームページに商品情報と写真を入力

レンタルのショッピングカートに情報を入力してホームページに貼り付ける

レンタルサーバへUP

清算方法は「銀行振り込み」か「コンビニ払い」を選択していただく

梱包ー発送ー入金確認

ホームページのレイアウト変更した日には100ページ近くを・・・うへ

どこかで手を抜けないか・・・違う・・・効率よくできないかと数年間考え続け(たまに)

新しくホームページを作るのもなんか面倒だなぁなどと、もたもた・・・

でも、

今時、スマホにも対応していないなんて・・・で、一念発起

スマホ対応のホームページに料金清算

まとめて面倒見てくれる便利な代物はないかしらと動き始めることに

・・・続く

| | コメント (0)

2021年8月25日 (水)

今度は一年ぶりです

相変わらずマスクと手洗いとアルコール消毒の日々・・・

 

N95と同等で呼吸がしやすいマスクということで「分子マスク」というのを買ってみました。

ただ、値段が5,000円程して・・・高い!! 100回洗っても効果が変わらないらしいけど

で、ホントに効果があるのかわからないけど・・・使ってます。

ちょいと厚めだけど、確かに呼吸はしやすい。

 

とりあえずワクチン接種完了

マスク・手洗い・アルコール消毒・外食せず・買い出しは週1回

 

これ以上はどうしようもないよなぁ~ と思う今日この頃です。

 

| | コメント (0)

2020年8月31日 (月)

なんと6年ぶり

なんと6年ぶりの更新となりました。

コロナには全くめげていないのですが、外で何かに触るとすぐ手を洗いたくなってしまう。

アルコール消毒しても石鹸で洗いなおしたくなったりして・・・

なんか、手を洗ってばかりいるような気がする今日この頃です。

| | コメント (0)

2014年8月 6日 (水)

雑貨集め②

ダンスマガジン・バックナンバー
1997年~2012年補充しました・・・IWブックス

オークションでちょっと古めのものを集めていました。
Hakari
手紙用のはかりです。なんかアンバランスな感じが良いと思い落札。

Singer_2
子供用のミニチュア・・・機能は本物。

最初はミッドセンチュリー的な雑貨を集めようと始めたのだけど、雑多になってきたな。
アンティークが趣味ではないのだけど、昔のデザインって結構おしゃれだよな・・・と思う
年齢的なものかな!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 5日 (火)

雑貨集め①

本日の新着は「ダンスマガジン・バックナンバー」1986年~1996年までを補充。
1987年以降は近日中に・・・ http://iw-books.com/index.html

Gas
中目黒へ散策に出かけた際、見つけたガソリン缶。
ちょっとステンシルなんかしてみたりして・・・ログハウスの外に飾っています???
目黒川沿い、ドラマのロケ地になったりしておしゃれな街のイメージ。

代官山の駅周辺や蔦屋にも寄ってみたけど・・・おしゃれ。だけど、坂がね!
坂道だけは我が家周辺と大差ないな
・・・TSUTAYAもあるけどおしゃれ感ゼロの我が家周辺と!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月 1日 (金)

久しぶりの日本橋。

テレビでコレド室町2&3の紹介を観ていて、久しぶりに日本橋へ。

とりあえず目的は「芋屋金次郎の芋けんぴ」と「神茂の枝豆づくし」

昼飯は蕎麦と決めていたので、某老舗蕎麦店へ・・・そばはうまいのに汁が???からい!!!
いままで食した中で一番おいしかったのは、京都の本家尾張屋本店。
出汁の味がとても良かった。二番は浅草の尾張屋・・・常連だったという永井荷風の写真も飾ってあったなぁ。どちらも尾張屋だけど関連はないようだ。

神茂本店でさつま揚げを購入後、ルノワールで一服。
三越本店の地下で弁当探し・・・神茂ここでも売ってんじゃん。

気を取り直して、うなぎのおこわを購入。コレドに戻り「芋けんぴ」や「煮あなご」、人形町今半のコロッケとメンチカツ、日本橋三井タワーの千疋屋総本店でマンゴーオムレットとバナナオムレット(まるごとバナナが上品になった感じ)を購入し帰途へ。

地味に食道楽を満喫して一日が終了。
自分たちを含めてだけど、年齢層が高い。子どもがいなかったなぁ。ファストファッション無しの老舗の街。

本日の新着は飯田深雪さん他、リボンフラワーやアートフラワーの本です。
http://iw-books.com/arrival.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月24日 (木)

横浜VS中日戦

本日の新着・再入荷は「NHKおしゃれ工房のバックナンバー」
2014年分がまだ準備中・・・そろそろ出さなきゃ???

今年の横浜スタジアム、たまたま中日戦を多く観戦。
勝てないねぇ・・・グリエル、帰っておいでよ・・・飛行機嫌いでも構わないから!!
中日の応援団問題も解決していないみたいだし・・・鳴り物無しで変な感じ??

Mushiyoke_3
この夏のおすすめ雑貨・・・というわけじゃあないんだけど、「虫除け隠し」
なんていう名前か知らないんだけど、外にぶら下げておいても、なかなかおしゃれな感じがする・・・と思い3個購入。

ログハウスの入り口と窓の横。自宅の勝手口にぶら下げています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月21日 (月)

倉庫拡張・・・?

ブログの更新が3年ぶり・・・小説家には絶対になれないことを確信しながら、少しは新着情報なども織り交ぜながら再開することにいたしました。

ホームページも少しづつリニューアル中。完全リニューアルを目指しましたが、5000冊近く登録があり、まだまだ増えている状況、いまさら土台から作り直すのは絶対無理と断念(妥協)。

7/21の新着・・・ねんど手芸とフェルト手芸関連

ログハウスも隣の倉庫もいっぱいいっぱいになり、嫁に行った次女の部屋に棚を作ることに。
真下はトイレや風呂、廊下・・壁がたくさん・・・床が抜けることもないだろうと改装開始。
とりあえず壁一面を棚に。管理が楽なようにクラシックバレエ・ダンス関連の書籍のみを置くことに。

倉庫から2階へ、何往復したんだろう。約2000冊を移動。本気の筋肉痛。
月刊誌だけでも、ダンスマガジン・クロワゼ・クララ・バレエ・バレエの本etc。それ以外にもダンサーの著作物や写真集・・・あれぇ、ホームページに全然載せていない。

ログハウスと倉庫の空いた場所に、棚に入らず積みあがっていた書籍を収納。
倉庫内、最初は整理されていたのに、だんだん収納がバラバラに。
気合を入れて整理整頓。・・・そうこうしている間に買い取った書籍が到着!?
すでにほぼ埋まった棚・・・どうする?

いやぁ、整理してみると、あれも出したい、これも出したいと出てくる出てくる。
頑張って出品しなくてはと、意気込みも新たに・・・とりあえずコーヒー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«3週間・・・何ができる